スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
木酢液の効果は?
今日水槽を見たら
うっすらとコケが付いていたので
日曜に引き続き1/3の量を換水しました。
魚はブラックネオンが2匹と
カージナルが2匹しかいないし
あとはヤマトヌマエビが1匹、
ミナミヌマエビが6匹ほどなので・・・
こんなにコケるのは
多分フィルターに結構ゴミがたまってて
濾過が機能してないのかもです。
↑素人推測
ま、
フィルター掃除は日曜にでも。
と、
水面をぷかぷか浮かせている
ロタラ(植えずにストックしてた)をよく見ると
めっちゃ黒髭コケ付いてるやん!
そうなれば木酢君にやっつけてもらおう。
ということで
しっかりコケてるところはゴミ箱にポイして
うっすら付いてる根元の部分を
空き瓶に入れてみました。

水を100ccほど入れたのち
木酢液原液を5ccほど投入してみます。
・・これで20倍溶液に。
先達の御仁のHPなどを
読ませてもらうと、
木酢液はコケを弱らせることは出来るけども
撲滅に使うなかれ・・・
といった記述が多かったですね。

20倍木酢溶液にピットインした
コケたちとロタラの運命はいかに?
少しでもコケが弱ってくれたら
いいんですけどねー。
そううまくいきますかなー?
うっすらとコケが付いていたので
日曜に引き続き1/3の量を換水しました。
魚はブラックネオンが2匹と
カージナルが2匹しかいないし
あとはヤマトヌマエビが1匹、
ミナミヌマエビが6匹ほどなので・・・
こんなにコケるのは
多分フィルターに結構ゴミがたまってて
濾過が機能してないのかもです。
↑素人推測
ま、
フィルター掃除は日曜にでも。
と、
水面をぷかぷか浮かせている
ロタラ(植えずにストックしてた)をよく見ると
めっちゃ黒髭コケ付いてるやん!
そうなれば木酢君にやっつけてもらおう。
ということで
しっかりコケてるところはゴミ箱にポイして
うっすら付いてる根元の部分を
空き瓶に入れてみました。

水を100ccほど入れたのち
木酢液原液を5ccほど投入してみます。
・・これで20倍溶液に。
先達の御仁のHPなどを
読ませてもらうと、
木酢液はコケを弱らせることは出来るけども
撲滅に使うなかれ・・・
といった記述が多かったですね。

20倍木酢溶液にピットインした
コケたちとロタラの運命はいかに?
少しでもコケが弱ってくれたら
いいんですけどねー。
そううまくいきますかなー?
この記事へのコメント
トラックバック
URL :