スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
盛夏の池原ダムで大漁!(後編)
2012年7月28日(土)池原ダム
小移動して坂本筋本流。
●トボトスロープ~備後橋
雨がポツッと来たと思った途端ゲリラ豪雨に。

夏の池原は天気が変わりやすいです。
土砂降りの雨でバスくんの活性も↗↗したのか?

師範とダブルヒットも。
てか師範。ダース・シディアスみたいになってます。

本日最大魚、37cmも。
リザーバーのバスは濃淡がはっきりしていて
琵琶湖とはまた一風違う、綺麗な魚体です。
本流筋の岬周り、雨が降っている間はかなり高活性で
ポンポンとイージーに釣れました。
んで・・・雨が止んだら釣れなくなりました。('A`)y-~
遠くで少し雷鳴も聞こえ出し・・・
すぐ戻れるボート屋周辺で、と白川筋へ移動。

夏はちょこちょこ移動して涼を取る!
●白川筋
本流筋と同じく、流れの当たる岬を攻める。

小さいけれど傷一つ無いバス。ツヤッツヤです。

テンポよく釣れます。小さいけど。

終了時間が近づき、ベイトで釣らな!と
師範がバズをキャスト。。
追っかけてきてバコッと出ました。

帰着時間は18:00。
これにて終了。

この日は1日良く釣れました。
師範14匹。自分27匹。
大きいワームで底を叩けばサイズUPできたでしょうが
小さいワームで無数の小バッちと戯れるのもリザーバーの醍醐味でしょ。
また9月、避暑に行こう。
その時はスピニングを持たず・・
が、ビッグベイトを投げ倒す根気は自分にはない・・('_')
・・ぶつぶつ。
小移動して坂本筋本流。
●トボトスロープ~備後橋
雨がポツッと来たと思った途端ゲリラ豪雨に。

夏の池原は天気が変わりやすいです。
土砂降りの雨でバスくんの活性も↗↗したのか?


師範とダブルヒットも。
てか師範。ダース・シディアスみたいになってます。


本日最大魚、37cmも。
リザーバーのバスは濃淡がはっきりしていて
琵琶湖とはまた一風違う、綺麗な魚体です。
本流筋の岬周り、雨が降っている間はかなり高活性で
ポンポンとイージーに釣れました。
んで・・・雨が止んだら釣れなくなりました。('A`)y-~
遠くで少し雷鳴も聞こえ出し・・・
すぐ戻れるボート屋周辺で、と白川筋へ移動。


夏はちょこちょこ移動して涼を取る!
●白川筋
本流筋と同じく、流れの当たる岬を攻める。



小さいけれど傷一つ無いバス。ツヤッツヤです。

テンポよく釣れます。小さいけど。




終了時間が近づき、ベイトで釣らな!と
師範がバズをキャスト。。
追っかけてきてバコッと出ました。

帰着時間は18:00。
これにて終了。

この日は1日良く釣れました。
師範14匹。自分27匹。
大きいワームで底を叩けばサイズUPできたでしょうが
小さいワームで無数の小バッちと戯れるのもリザーバーの醍醐味でしょ。
また9月、避暑に行こう。
その時はスピニングを持たず・・
が、ビッグベイトを投げ倒す根気は自分にはない・・('_')
・・ぶつぶつ。
スポンサーサイト