スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
関西釣具店プロファイル Vol.5-2 フィッシング1BAN 池田店
フィッシング1BAN 池田店
続き
3階
ウェア全般、フットギア全般
鮎、ヘラ用品?
あんま行ったことないから
わかりません、、、、
さすが広大な売場面積。
品揃えは豊富です。
各種ルアーもさることながら
海や船の仕掛け、ウキや針、
様々な小物が揃ってる。
ルアー用のスイベルとか、
変にベアリング使ってたりして
高かったりするので、たまに
安い海用の小物で代用するんですけど
そういう時はこの店が重宝します。
④まとめ
エイト本店にはポイント端末が
各階にあるのに
ここにはなかったような。
エイト系だけにあんまり安売りって
イメージがないんやけど
やっぱり多種な釣具に触れる
オススメな釣具屋ではあります。
色々な海用仕掛けとか眺めたりしてると
へ~、こんなんあるんや、とか
目からウロコだったり
新しい釣り方に展開できるような
アイデアが浮かんできたりして
結構面白いですねえ。
あっと言うまに時間が過ぎるし。
こんだけ膨大な種類の釣具を見てると
釣りってほんまに奥深いんやな~と
いつもしみじみ思ってしまう。
今してる釣りより
面白い釣りは
いっぱいあるんだろうなと。
未経験の釣りはまだまだあるけど
これからどれだけ経験できるのか?
お金と時間との相談ですなあ(笑)
続き
3階
ウェア全般、フットギア全般
鮎、ヘラ用品?
あんま行ったことないから
わかりません、、、、
さすが広大な売場面積。
品揃えは豊富です。
各種ルアーもさることながら
海や船の仕掛け、ウキや針、
様々な小物が揃ってる。
ルアー用のスイベルとか、
変にベアリング使ってたりして
高かったりするので、たまに
安い海用の小物で代用するんですけど
そういう時はこの店が重宝します。
④まとめ
エイト本店にはポイント端末が
各階にあるのに
ここにはなかったような。
エイト系だけにあんまり安売りって
イメージがないんやけど
やっぱり多種な釣具に触れる
オススメな釣具屋ではあります。
色々な海用仕掛けとか眺めたりしてると
へ~、こんなんあるんや、とか
目からウロコだったり
新しい釣り方に展開できるような
アイデアが浮かんできたりして
結構面白いですねえ。
あっと言うまに時間が過ぎるし。
こんだけ膨大な種類の釣具を見てると
釣りってほんまに奥深いんやな~と
いつもしみじみ思ってしまう。
今してる釣りより
面白い釣りは
いっぱいあるんだろうなと。
未経験の釣りはまだまだあるけど
これからどれだけ経験できるのか?
お金と時間との相談ですなあ(笑)
スポンサーサイト
関西釣具店プロファイル Vol.5-1 フィッシング1BAN 池田店
関西釣具店プロファイル Vol.5-1
フィッシング1BAN 池田店
正面入口

写真取り忘れのため
公式HPより転載しました。
今も写真と同じ。ちょっと古くはなったかも。
その昔、、、
→エサ一番。駐車スペース激狭(笑)
→ルアー館分離、2店舗営業。
→現在、敷地拡大2店舗統合。
エイトも儲かってまんな~と。
まだまだ儲かっても
イメージキャラクターは
泉大津マックスの近くに住んでる
オール阪神師匠を使い続けてほしい。
くーるまっにポピー!
①営業時間
平日10時~21時?
休み前は23時まで。
②立地・駐車場
国道171号沿い。中国池田インター近く。
京都向き車線にあります。
駐車場は、敷地1Fに20台くらい
と離れたとこに別にある。
敷地の駐車場はいつもいっぱい。
この前行ったら駐車場入り口に
変な踏切みたいなめっちゃ長い
両開きのバーが付いてた。
出る時は神戸方面には出られません。
ぐるりと回りましょう。
③品揃え
1階
駐車場、トイレ、安売りなウェア
安い釣りセットとか。
階段にブーツとか手袋とか
ところ狭しと並べてある。
店大きいのに、、
2階
海水ルアー、淡水ルアー、
リール、ロッド、エサ、
タモとか舟ロッド、ブーツとか
タックルボックス、クーラー
仕掛け全般、小物全般、ラインとか
ほかいっぱい。
、、、
うぇ。
長ったらしいので続く。
↓叱咤激励クリックお願いします。
フィッシング1BAN 池田店
正面入口

写真取り忘れのため
公式HPより転載しました。
今も写真と同じ。ちょっと古くはなったかも。
その昔、、、
→エサ一番。駐車スペース激狭(笑)
→ルアー館分離、2店舗営業。
→現在、敷地拡大2店舗統合。
エイトも儲かってまんな~と。
まだまだ儲かっても
イメージキャラクターは
泉大津マックスの近くに住んでる
オール阪神師匠を使い続けてほしい。
くーるまっにポピー!
①営業時間
平日10時~21時?
休み前は23時まで。
②立地・駐車場
国道171号沿い。中国池田インター近く。
京都向き車線にあります。
駐車場は、敷地1Fに20台くらい
と離れたとこに別にある。
敷地の駐車場はいつもいっぱい。
この前行ったら駐車場入り口に
変な踏切みたいなめっちゃ長い
両開きのバーが付いてた。
出る時は神戸方面には出られません。
ぐるりと回りましょう。
③品揃え
1階
駐車場、トイレ、安売りなウェア
安い釣りセットとか。
階段にブーツとか手袋とか
ところ狭しと並べてある。
店大きいのに、、
2階
海水ルアー、淡水ルアー、
リール、ロッド、エサ、
タモとか舟ロッド、ブーツとか
タックルボックス、クーラー
仕掛け全般、小物全般、ラインとか
ほかいっぱい。
、、、
うぇ。
長ったらしいので続く。
↓叱咤激励クリックお願いします。
